近況
2018年8月4日 Magic: The Gathering間が空きすぎて何があったかさっぱり覚えてませんが
チームRPTQは普通に轟沈
その後スタンシーズンのPPTQは抜けれず。
今までが出来過ぎでしたね。
GP千葉は初日6-2からの最終戦負けで一応二日目行けたけど意味がないので翌日はPTQへ。
PTQは無事轟沈。
さしあたって、モダンPPTQと日本選手権がんばります。
チームRPTQは普通に轟沈
その後スタンシーズンのPPTQは抜けれず。
今までが出来過ぎでしたね。
GP千葉は初日6-2からの最終戦負けで一応二日目行けたけど意味がないので翌日はPTQへ。
PTQは無事轟沈。
さしあたって、モダンPPTQと日本選手権がんばります。
PPTQ
2018年2月12日 Magic: The Gathering前シーズンは抜けれず。
今シーズンはチーム戦の権利だけどささっと権利が欲しかったところ。
晴れる屋 3没 グリクシスエネルギー
大須アメドリ 3-3 赤単
名駅193 優勝 赤単
早い段階で抜けれたのは朗報。
グリクシスはティムールにはなれないし、
Tier1の座も早々に赤単に奪われているので
そういうことなのかなと。
ここから更に赤単の支配率が上がるとまた状況も変わるだろうし、
京都までにスタンダードGPが2回あるそうなので
メタの動きを注視していきたいところ。
今シーズンはチーム戦の権利だけどささっと権利が欲しかったところ。
晴れる屋 3没 グリクシスエネルギー
大須アメドリ 3-3 赤単
名駅193 優勝 赤単
早い段階で抜けれたのは朗報。
グリクシスはティムールにはなれないし、
Tier1の座も早々に赤単に奪われているので
そういうことなのかなと。
ここから更に赤単の支配率が上がるとまた状況も変わるだろうし、
京都までにスタンダードGPが2回あるそうなので
メタの動きを注視していきたいところ。
Finals予選@アメニティドリーム大須店
2017年10月8日 Magic: The Gathering行ってきました。
デッキはワールド赤単。
ティムール ○○
アブザントークン@abiさん ××
緑白猫 〇×〇
ティムール 〇×〇
エスパーギフト 〇〇
4-1
スイスラウンド5位でシングルへ
アブザントークン@abiさん ×〇〇
スゥルタイエネルギー@ゆうせいさん ××
2没!
デッキはワールドデッキだけあってなかなかの完成度。
フェロキドンすごーい!
次回に続く
デッキはワールド赤単。
ティムール ○○
アブザントークン@abiさん ××
緑白猫 〇×〇
ティムール 〇×〇
エスパーギフト 〇〇
4-1
スイスラウンド5位でシングルへ
アブザントークン@abiさん ×〇〇
スゥルタイエネルギー@ゆうせいさん ××
2没!
デッキはワールドデッキだけあってなかなかの完成度。
フェロキドンすごーい!
次回に続く
日本選手権@静岡
2017年9月11日 Magic: The Gathering行ってきました。
デッキは小屋デッキ
BRマッドネス 〇
青白副陽 〇
青白副陽 ×
BGカウンター 〇
ドラフトラウンドは初手アネシ、二手目アンコの赤緑分割火力からそのまま赤青へ
×
〇
〇
で5-2で二日目へ
二日目のドラフトラウンドは初手7マナヘリオンと青の2マナタップエンチャントで
ヘリオンを選択する論外なピックで強めの赤青が組めたところが赤白クソビートに
×
〇
〇
で2-1
その後赤単に衝突し4敗でドロップ
二日目のドラフトは上手くやれば3-0できるポテンシャルはあるデッキが
組めたと感じたので猛省。もっと練習しましょう。
今回ご一緒したメンバーに多大なる感謝を。
またよろしくお願いします。
デッキは小屋デッキ
BRマッドネス 〇
青白副陽 〇
青白副陽 ×
BGカウンター 〇
ドラフトラウンドは初手アネシ、二手目アンコの赤緑分割火力からそのまま赤青へ
×
〇
〇
で5-2で二日目へ
二日目のドラフトラウンドは初手7マナヘリオンと青の2マナタップエンチャントで
ヘリオンを選択する論外なピックで強めの赤青が組めたところが赤白クソビートに
×
〇
〇
で2-1
その後赤単に衝突し4敗でドロップ
二日目のドラフトは上手くやれば3-0できるポテンシャルはあるデッキが
組めたと感じたので猛省。もっと練習しましょう。
今回ご一緒したメンバーに多大なる感謝を。
またよろしくお願いします。
PPTQ
2017年8月11日 Magic: The Gatheringモダンシーズン
デッキはジャンドデスシャドウ
名駅ラボ 3-3
GP時のリストほぼそのまま。
様々な問題点が浮上したためもーふさんに意見を伺って色々と変更。
カードキングダム野並
タイタンシフト 〇〇
親和 ××
親和 ×〇〇
硬化した鱗 〇×〇
タイタンシフト 〇×〇
ID
4-1-1
スイス6位
エルフ 〇×〇
親和 〇×〇
トリココン 〇×〇
薄氷
胃が痛い勝利。
何はともあれ早めに抜けれてよかった。
メンバーに感謝。
スタンやります。
デッキはジャンドデスシャドウ
名駅ラボ 3-3
GP時のリストほぼそのまま。
様々な問題点が浮上したためもーふさんに意見を伺って色々と変更。
カードキングダム野並
タイタンシフト 〇〇
親和 ××
親和 ×〇〇
硬化した鱗 〇×〇
タイタンシフト 〇×〇
ID
4-1-1
スイス6位
エルフ 〇×〇
親和 〇×〇
トリココン 〇×〇
薄氷
胃が痛い勝利。
何はともあれ早めに抜けれてよかった。
メンバーに感謝。
スタンやります。
GP京都
2017年7月23日 Magic: The Gathering色々なことがありました(挨拶)
あまりにも疲労がたまっているので箇条書き
・プールはボーラス破滅の刻アムムトの永遠衆に除去沢山見たいな感じで強め
・何をトチ狂ったか赤黒ではなく赤青で構築する。
・しかもリストを急いで書いたせいでボーラスを登録し忘れる
・4戦目でラファエルレヴィーとマッチングする。
殿堂に当たったのは初めて。嬉しい。
・何故か8-1で初日抜け。
・というか外人に当たりまくるけど、多分これモブ外人でも最低PTQ抜けてるレベルはありますよね!?(PT合わせのため
・スタンディング確認すると真上にサムブラックが居てドラフトポッド同じになるな!と念じつつ二日目へ
二日目
・もちろんサムブラックとは同卓でした(フラグ回収
・グローリーブリンガー入りの会心の赤緑を構築
サムブラックではない外人をモブ呼ばわりしてたらabiさんからGPTOP8 4回やっとるやつやな?と突っ込みを入れられる。
最後は大澤さんも倒して3-0
・2ndドラフト うってかわって汚物
・ワーストの出来でやる前から帰りたくなる
・1戦目負けて後がなくなりゲボ
・2戦目、テンションガタ落ちで席に向かったらまさかのフィーチャー。帰りたい。
・まさかの勝ちでバブルマッチへ
・最終戦、青赤果敢相手のGame1、殴れる場面で殴らず1点足りず1本落とし、
そのままストレートで負け。デッキ弱いのに合理的なプレイが出来なくては勝てない。
・僕の技術では必ずタイトなレースではボロが出る。そのため勝つにはドラフトデッキをもっとまともなものにするしかなかった。
結果はバブル負けの12-3
苦手のリミテッドという意味では上出来だけど、勝てなかったのは間違いなく技術不足でした。
こんな機会が何回もあるとは思えないので、次こそは活かせるように精進して行きます。
・リードデュークとツーショット写真撮ってもらって最後にとても嬉しかった。
今度はPTでプロプレイヤーたちに会いたいと思った。
あまりにも疲労がたまっているので箇条書き
・プールはボーラス破滅の刻アムムトの永遠衆に除去沢山見たいな感じで強め
・何をトチ狂ったか赤黒ではなく赤青で構築する。
・しかもリストを急いで書いたせいでボーラスを登録し忘れる
・4戦目でラファエルレヴィーとマッチングする。
殿堂に当たったのは初めて。嬉しい。
・何故か8-1で初日抜け。
・というか外人に当たりまくるけど、多分これモブ外人でも最低PTQ抜けてるレベルはありますよね!?(PT合わせのため
・スタンディング確認すると真上にサムブラックが居てドラフトポッド同じになるな!と念じつつ二日目へ
二日目
・もちろんサムブラックとは同卓でした(フラグ回収
・グローリーブリンガー入りの会心の赤緑を構築
サムブラックではない外人をモブ呼ばわりしてたらabiさんからGPTOP8 4回やっとるやつやな?と突っ込みを入れられる。
最後は大澤さんも倒して3-0
・2ndドラフト うってかわって汚物
・ワーストの出来でやる前から帰りたくなる
・1戦目負けて後がなくなりゲボ
・2戦目、テンションガタ落ちで席に向かったらまさかのフィーチャー。帰りたい。
・まさかの勝ちでバブルマッチへ
・最終戦、青赤果敢相手のGame1、殴れる場面で殴らず1点足りず1本落とし、
そのままストレートで負け。デッキ弱いのに合理的なプレイが出来なくては勝てない。
・僕の技術では必ずタイトなレースではボロが出る。そのため勝つにはドラフトデッキをもっとまともなものにするしかなかった。
結果はバブル負けの12-3
苦手のリミテッドという意味では上出来だけど、勝てなかったのは間違いなく技術不足でした。
こんな機会が何回もあるとは思えないので、次こそは活かせるように精進して行きます。
・リードデュークとツーショット写真撮ってもらって最後にとても嬉しかった。
今度はPTでプロプレイヤーたちに会いたいと思った。
シーズンラストPPTQ
2017年7月2日 Magic: The Gathering7/1 193
4-1-1からの、決勝であかさんに斬られ3没
7/2 フェイズ新瑞橋@東別院
3-2でぎりぎり8位抜けからの1没
残念
4-1-1からの、決勝であかさんに斬られ3没
7/2 フェイズ新瑞橋@東別院
3-2でぎりぎり8位抜けからの1没
残念
RPTQ
2017年6月11日 Magic: The Gatheringシールド
勿論惨敗して2-4ドロップ。
リミテッドで勝てないのはMtGの地力が低い証拠なのでなんとかしないといけないのだが・・・
勿論惨敗して2-4ドロップ。
リミテッドで勝てないのはMtGの地力が低い証拠なのでなんとかしないといけないのだが・・・
GP神戸
2017年5月28日 Magic: The Gathering行ってきました。
デッキはジャンドデスシャドウ。
リストは以下。
1 沼
1 神無き祭殿
1 踏み鳴らされる地
2 草むした墓
1 血の墓所
1 湿地の干潟
3 樹木茂る山麓
4 血染めのぬかるみ
4 新緑の地下墓地
1 タール火
2 ティムールの激闘
2 コラガンの命令
4 ミシュラのガラクタ
1 ヴェールのリリアナ
2 最後の望み、リリアナ
4 ウルヴェンワルド横断
4 コジレックの審問
4 思考囲い
4 通りの悪霊
2 突然の衰微
2 致命的な一押し
2 終止
4 タルモゴイフ
4 死の影
【サイドボード】15枚
1 イーオスのレインジャー
1 古えの遺恨
1 終止
2 集団的蛮行
2 外科的摘出
2 虚無の呪文爆弾
3 未練ある魂
3 大爆発の魔道士
あかさんからデッキを丸ごとお借りしました。
本当に感謝です。
リスト自体はかなりオーソドックスなのでサイドプランも予習して本戦へ。
bye
BGトロン d ○○
エルドラージトロン p ×○○
エルドラージトロン p ○×○
クラシックジャンド p ○×○
グリクシスシャドウ d ○○
エスパーシャドウ d ×○×
黒単8ラック d ××
エルドラージトロン d ×○×
6-0から6-3で意気消沈
一応二日目へ
親和 d ×○○
エルフ p ○×○
バーン d ××
バントエルドラージ p ×○○
青黒ライブラリーアウト p ○○
グリクシスシャドウ p ○○(相手にトス)
今まで二日目で大失速するパターンが大半だったので、
そこをなんとかできたのは良かった。
それだけに初日の3連敗は非常に辛いものがあると感じた。
特に7回戦のGame1はマリガンミスで落としたので、
そこを取って7-0で行けばまた違ったのかと考えたりしました。
もっと精進します。
次はRPTQ
がんばらねば。
デッキはジャンドデスシャドウ。
リストは以下。
1 沼
1 神無き祭殿
1 踏み鳴らされる地
2 草むした墓
1 血の墓所
1 湿地の干潟
3 樹木茂る山麓
4 血染めのぬかるみ
4 新緑の地下墓地
1 タール火
2 ティムールの激闘
2 コラガンの命令
4 ミシュラのガラクタ
1 ヴェールのリリアナ
2 最後の望み、リリアナ
4 ウルヴェンワルド横断
4 コジレックの審問
4 思考囲い
4 通りの悪霊
2 突然の衰微
2 致命的な一押し
2 終止
4 タルモゴイフ
4 死の影
【サイドボード】15枚
1 イーオスのレインジャー
1 古えの遺恨
1 終止
2 集団的蛮行
2 外科的摘出
2 虚無の呪文爆弾
3 未練ある魂
3 大爆発の魔道士
あかさんからデッキを丸ごとお借りしました。
本当に感謝です。
リスト自体はかなりオーソドックスなのでサイドプランも予習して本戦へ。
bye
BGトロン d ○○
エルドラージトロン p ×○○
エルドラージトロン p ○×○
クラシックジャンド p ○×○
グリクシスシャドウ d ○○
エスパーシャドウ d ×○×
黒単8ラック d ××
エルドラージトロン d ×○×
6-0から6-3で意気消沈
一応二日目へ
親和 d ×○○
エルフ p ○×○
バーン d ××
バントエルドラージ p ×○○
青黒ライブラリーアウト p ○○
グリクシスシャドウ p ○○(相手にトス)
今まで二日目で大失速するパターンが大半だったので、
そこをなんとかできたのは良かった。
それだけに初日の3連敗は非常に辛いものがあると感じた。
特に7回戦のGame1はマリガンミスで落としたので、
そこを取って7-0で行けばまた違ったのかと考えたりしました。
もっと精進します。
次はRPTQ
がんばらねば。
GPとかPPTQとか
2017年4月8日 Magic: The GatheringGPは機体で初日6-3、二日目3-3の9-6
初日最終戦は無限にミスってミラーを落としたので当然と言えば当然の結果でした。
GPで経験値も溜まったのでPPTQへ
プレイズ西尾で4-2
カードキングダム野並で4-1‐1から3-0でなんとか突破してRPTQ権利獲得
GPの経験値が無駄にならなくてよかった。
RPTQは何度も煮え湯を飲まされているけど、今回はよりにもよってシールドなので今回も煮え湯を飲まされそう。
初日最終戦は無限にミスってミラーを落としたので当然と言えば当然の結果でした。
GPで経験値も溜まったのでPPTQへ
プレイズ西尾で4-2
カードキングダム野並で4-1‐1から3-0でなんとか突破してRPTQ権利獲得
GPの経験値が無駄にならなくてよかった。
RPTQは何度も煮え湯を飲まされているけど、今回はよりにもよってシールドなので今回も煮え湯を飲まされそう。
禁止あれこれ
2017年1月11日 Magic: The Gathering禁止が出たことに対する意見は各所で語りつくされているので敢えて私が語るまでもないでしょう。
問題はコプターエムラ反射が居ないスタンダードをどうやって勝ち抜くか。
まずはSCGとPTの結果を注視しつついろいろとデッキを考えていきたい。
問題はコプターエムラ反射が居ないスタンダードをどうやって勝ち抜くか。
まずはSCGとPTの結果を注視しつついろいろとデッキを考えていきたい。
ゆく年くる年
2016年12月31日 Magic: The Gathering2016年はいつもより勝てていた印象。
構築GPは二日目進出できたし、PPTQも3連続で突破できた。
(問題はその後の本番の成績なんですが、そこはそれ)
練習環境に非常に恵まれていたことは間違いなくその一因だと思うので、今後も迷惑がかからない範囲であやかりたいと思った。
来年は更に勝ちたい。
GPやRPTQを突破してPTに出ることを目標に頑張ります。
構築GPは二日目進出できたし、PPTQも3連続で突破できた。
(問題はその後の本番の成績なんですが、そこはそれ)
練習環境に非常に恵まれていたことは間違いなくその一因だと思うので、今後も迷惑がかからない範囲であやかりたいと思った。
来年は更に勝ちたい。
GPやRPTQを突破してPTに出ることを目標に頑張ります。
PPTQ@美嶋屋
2016年12月20日 Magic: The Gathering コメント (1)土曜日。
4-1でスイス1位でSEへ(対戦組み合わせ忘れた)
QF 霊気池 〇〇
SF 忘れた 〇
F マルドゥ機体 〇〇
3期連続RPTQは嬉しい。
とはいえ本番で勝てなければいけない。
4-3,0-4と来ているので一つまた成長したいところ。
4-1でスイス1位でSEへ(対戦組み合わせ忘れた)
QF 霊気池 〇〇
SF 忘れた 〇
F マルドゥ機体 〇〇
3期連続RPTQは嬉しい。
とはいえ本番で勝てなければいけない。
4-3,0-4と来ているので一つまた成長したいところ。
PPTQ@岐阜フェイズ
2016年12月11日 Magic: The GatheringRPTQは0-4ドロップです(挨拶
改めてPPTQドサ周りガンバリマス
デッキは2色機体
マルドゥ機体 ××
霊気池 〇〇
トリコ電招の塔 〇〇
霊気池 ×〇〇
赤白機体 〇〇
ID
黒緑昂揚 〇〇
青白フラッシュ ×〇×
2没
次だ次!
改めてPPTQドサ周りガンバリマス
デッキは2色機体
マルドゥ機体 ××
霊気池 〇〇
トリコ電招の塔 〇〇
霊気池 ×〇〇
赤白機体 〇〇
ID
黒緑昂揚 〇〇
青白フラッシュ ×〇×
2没
次だ次!
GP千葉
2016年11月27日 Magic: The Gathering行ってきました。
デッキはANT
BYE
エルドラージ 〇×〇
No Show
エルドラージ(MUD型) ××
デスタク ×〇〇
MUD 〇××
グリクシスデルバー 〇〇
ミラクル 〇〇
グリクシスデルバー 〇〇
7-2で二日目へ
スニークオムニ 〇××
エルドラージ ××
エルドラージ ××
緑黒デプス ××
無残に0-4してドロップ
スニークオムニに対しては勝たなければならなかった。
実際勝つチャンスはあったので練習が足りない。
エルドラージ2戦目あたりから明らかに所謂ティルト的な状態に陥っていたし、色々とダメでした。
来週はRPTQ
モダンとは・・・
デッキはANT
BYE
エルドラージ 〇×〇
No Show
エルドラージ(MUD型) ××
デスタク ×〇〇
MUD 〇××
グリクシスデルバー 〇〇
ミラクル 〇〇
グリクシスデルバー 〇〇
7-2で二日目へ
スニークオムニ 〇××
エルドラージ ××
エルドラージ ××
緑黒デプス ××
無残に0-4してドロップ
スニークオムニに対しては勝たなければならなかった。
実際勝つチャンスはあったので練習が足りない。
エルドラージ2戦目あたりから明らかに所謂ティルト的な状態に陥っていたし、色々とダメでした。
来週はRPTQ
モダンとは・・・
近況
2016年10月21日 Magic: The Gathering・GP京都
虚無
チームに申し訳ない
・WMCQ
確か4-3とかそんなかんじの成績(ドロップした記憶もある
12月のRPTQに向けてモダンもアげていかねばならない
・新スタンPPTQ
赤白機体で4-2(なお9位でSE残れず
スタン出ながらレガシーも並行して練習してまずはGPに備えていく所存。
やること多いけど充実感はあるので引き続きがんばっていきたい。
虚無
チームに申し訳ない
・WMCQ
確か4-3とかそんなかんじの成績(ドロップした記憶もある
12月のRPTQに向けてモダンもアげていかねばならない
・新スタンPPTQ
赤白機体で4-2(なお9位でSE残れず
スタン出ながらレガシーも並行して練習してまずはGPに備えていく所存。
やること多いけど充実感はあるので引き続きがんばっていきたい。
はじめてのRPTQ
2016年8月22日 Magic: The Gathering行ってきました。
デッキはバントカンパニー。
白単や赤青バーンへのガードを下げて昂揚系や現出系に対して厚くサイドをとった。
後メインにアヴァシン2枚入れてドロコマは減らした。
R1 p 白単 〇〇 頭からほぼノーガードにした白単に当たるもなんとか勝利
R2 d バント人間カンパニー 〇〇
R3 p 白単 ×× なんでまた当たるんですかね
R4 d 黒緑昂揚 ×〇〇 リリアナきついけどサイド後はなんとかかんとか
R5 p 黒緑昂揚 ×〇× 最後ランド詰まってやばめのところからなんとか巻き返したけど相手のトップで死亡
R6 d ティムール現出 〇〇 タミヨウってカード強かった
R7 d バントカンパニー ×× 経験値の差がありすぎた
4-3
言うまでもなくプロツアーへの道は遠い。
またがんばります。
デッキはバントカンパニー。
白単や赤青バーンへのガードを下げて昂揚系や現出系に対して厚くサイドをとった。
後メインにアヴァシン2枚入れてドロコマは減らした。
R1 p 白単 〇〇 頭からほぼノーガードにした白単に当たるもなんとか勝利
R2 d バント人間カンパニー 〇〇
R3 p 白単 ×× なんでまた当たるんですかね
R4 d 黒緑昂揚 ×〇〇 リリアナきついけどサイド後はなんとかかんとか
R5 p 黒緑昂揚 ×〇× 最後ランド詰まってやばめのところからなんとか巻き返したけど相手のトップで死亡
R6 d ティムール現出 〇〇 タミヨウってカード強かった
R7 d バントカンパニー ×× 経験値の差がありすぎた
4-3
言うまでもなくプロツアーへの道は遠い。
またがんばります。
PPTQ@四日市フェイズ
2016年8月11日 Magic: The Gathering コメント (1)デッキはジャンド
R1 p Burn ××
R2 p 黒単ハンデス 〇〇
R3 d Burn 〇×〇 2戦目はランド置き忘れて無事死亡
R4 p Jund 〇〇
R5 p Infect 〇〇 スパイシーさん
4-1でスイス2位でシングルエリミネーションへ
QF p Abzan Junk 〇〇 相性最悪だけど相手の引きが芳しくなかったり噛み合ったりでなんとか勝利
SF p Burn 〇×〇
F p UW Flash 〇〇
RPTQの権利獲得。
2シーズン連続でRPTQに出れるのは素直に嬉しい。
まずは来週に迫ったRPTQをがんばります。
スタンやらないと・・・。
R1 p Burn ××
R2 p 黒単ハンデス 〇〇
R3 d Burn 〇×〇 2戦目はランド置き忘れて無事死亡
R4 p Jund 〇〇
R5 p Infect 〇〇 スパイシーさん
4-1でスイス2位でシングルエリミネーションへ
QF p Abzan Junk 〇〇 相性最悪だけど相手の引きが芳しくなかったり噛み合ったりでなんとか勝利
SF p Burn 〇×〇
F p UW Flash 〇〇
RPTQの権利獲得。
2シーズン連続でRPTQに出れるのは素直に嬉しい。
まずは来週に迫ったRPTQをがんばります。
スタンやらないと・・・。